こんにちは、旅好きベジタリアントレーニーのノディー(@noddy78monster)です!
今回は大阪市内でヴィーガン料理が食べられるかつUber Eatsに対応しているお店(一部を除く)を5店、紹介していきたいと思います。
OPTIMUS cafe
1つ目のお店は地下鉄堺筋線北浜駅から徒歩3分程の場所にあるOPTIMUS cafe。
ネオンライトがオシャレでバーのような外観が目印です。
店内はカウンター席、テーブル席、テラス席があり一人で来ているお客さんもいれば友人、カップルで来ている人もいて様々な人が楽しめる雰囲気。

メニューは大豆ミート唐揚げや豆腐ハンバーグなどをはじめベジタリアン、ヴィーガン料理など多数。他にもコーヒーやヴィーガンスムージーなどカフェメニューのバリエーションが豊富。

店舗での飲食の他にテイクアウトも可能。
テイクアウトに加えてUber Eatsにも登録されているのでお店に行かずにベジタリアン料理を食べる事が出来ます。

容器、梱包袋、スプーン、フォーク全てが木製でプラスチックフリーの環境に良いお店でした。
味も取り組みも抜群に良いOPTIMUScafe、ぜひ利用してみてください♪
natural kitchen めだか 2号店
2つ目のお店は地下鉄谷町線東梅田駅から東に徒歩10分程の場所にあるnatural kitchenめだかです。

店内は木柄の机や壁紙、また壁の側面には絵本やキャンドル、花など見るとハッピーな気分になる物が沢山置かれていて明るい雰囲気でした。
メニューは自然食(農薬や化学肥料を一切使わずに栽培した農産物)の食材を使い素材そのものの美味しさを活かした料理が中心でランチ、ディナー、カフェメニューと様々なバリエーションがありました。

また、一部のメニューはヴィーガン対応や動物性食材抜きなど柔軟に要望を言えます。
僕も日替わランチの唐揚げをベジカラ(大豆ミート)に変更しました!

玄三庵 梅田エスト店
3つ目のお店は大阪駅、阪急梅田駅から東に徒歩5分程の場所にある玄三庵梅田エスト店です。
大阪梅田のHEPの隣のショッピングモール「梅田EST」内に玄三庵はあります。
2020年2月に出来たばかりのお店なので、店内も綺麗なベジタリアン・ヴィーガン料理専門店です。
メニューは玄米と野菜メインの料理が数種類とランチセットなどのセットメニューなどがあります。

僕は店内で食べずにウーバーイーツでテイクアウトしました。
テイクアウトはイートインメニューにはない限定メニューがあり、僕は限定メニューのライスボールセット(ライス大盛り)を頼みました。

豆腐ハンバーグ、玄米、そして10種類以上の野菜は健康志向な方はもちろん、野菜の種類が多いので飽きない献立でした。
クオリティの高い豊富なメニューと、綺麗な店内をもった玄三庵は多くの人から好まれるお店です。
もりやま屋
4つ目のお店は地下鉄淀屋橋駅から北へ徒歩7分程の場所にあるもりやま屋です。

レトロな看板と半透明の窓ガラスが、良い雰囲気を醸し出していました。
店内はレコードやヒンディー語の絵本が置いてあり、店主のこだわりがすごく伝わってくる内装。
インドカレー屋だから、出来るだけインド現地の雰囲気に寄せたかったのかなーと想像を膨らまさせる独特の店内でした。


オシャレな店内を満喫した後は、お待ちかねのメニュー。
3種類のカレーとアルコール&ドリンクと言うシンプルなメニューでした。

3種類のカレーがある中で、僕はベジタリアンなので野菜カレーセットを頼みました。

9種の野菜が入っており、少し辛めのルーと野菜の甘みがお互いを引き立たせている子供でも食べやすいカレーでした。
カレーに+100円でチャイかコーヒーがついてくるらしい
そう、ノディーが言っているようにカレーにプラス100円でチャイかコーヒーがついてきます。
始めはカレー単品にしていましたが、セットと値段を聞いて秒速でセットに変更しました。

セットのチャイはあっさりとした味で、カレーを食べた後には打ってつけのチャイでした。
GATE2 FIELDER CHOICE
最後のお店は大阪駅直結、グランフロント大阪内に店舗を構えるGATE2です。

GATE2はニューヨーク発祥のチョップドサラダ専門店です。
チョップドサラダとは
野菜が同じ大きさにカットされ、スプーンやフォークだけで簡単に食べることができる新しいスタイルのサラダのこと。
引用:YAHOO NEWS
メニューは、予め中身が決められている「レギュラーサラダボウル」と、自らドレッシングと中身の野菜を選択する「カスタムサラダボウル」があります。
・ミックスレタス
・ほうれん草と水菜
・アンチョビシーザードレッシング
・オニオンドレッシング
・ハニーマスタードドレッシング
・メキシカンシラチャ―ドレッシング
・バルサミコドレッシング
・レモンドレッシング
日替り野菜、トマト、きゅうり、オニオン、コーン、枝豆、卵、パプリカ、オリーブ、ブロッコリー、りんご、大根、
レッドキャベツ、シルクスウィート、グレープフルーツ、
マッシュルーム
アボカド、チキン、エビ、パクチー、キヌア、アーモンド、ウォールナッツ、パルメザンチーズ、チョリソー
※その他追加料金でトッピング可能
店内での飲食も可能なのですが、僕はウーバーイーツで注文しました。

メニューは自ら中身を選ぶカスタムサラダボウルを注文しました。

僕が注文した内容はこんな感じです。
ミックスレタス、
アンチョビシーザードレッシング
日替り野菜(2/11日現在はズッキーニでした)
コーン
ブロッコリー
レッドキャベツ
アボカド
好きなものを選択できるので楽しいですし、何より美味しかったです。
ベジタリアン料理で僕がよく感じる満腹感がないと言う問題もなく、腹持ちが良いベジタリアン料理でした。
まとめ
大阪市には多くのベジタリアン・ヴィーガン料理が食べられるお店があります。
肉を食べない生活を始めて約2ヵ月経ちましたが、ベジタリアン料理でも食べ応えのある料理や種類が多いので余裕で継続出来ています。
1食だけでも良いので、肉を食べないようにするだけで環境にも地球にも優しい選択なので、皆さんもまずは1食からベジタリアン生活を始めてみてください♪