【関西穴場スポット】兵庫県・たつの市の魅力を徹底解説!!
こんにちは旅好きベジタリアントレーニーのノディー(@noddy78monster)です!
今回は僕の出身地、兵庫県の隠れた名所の「たつの市」のオススメスポットやグルメ、○○体験を紹介していきたいと思います!
兵庫県に来ようと思っている人
穴場スポットへの旅を考えている人
田舎への旅行を考えている人
スポット編
たつの市は姫路市と同じく城下町としての歴史があります。
しかし、兵庫県民の人でもその歴史を知る人は少なく多くの観光客が姫路市のみ行っていることが多いです。
今回はその姫路市に負けないたつの市のオススメスポットを紹介していきます。
龍野城
はじめに紹介したいスポットは龍野城です。

龍野城ではたつの市の城下町だっだ頃の歴史を学ぶことが出来ます。
また、城外では弓矢体験が出来たり、甲冑を着ることが出来るので大人も子供も楽しめるスポットとなっております。

弓矢体験では初心者の方でも弓を打てるように一から指導してもらえるので誰でも体験可能です。
値段もリーズナブルで弓矢体験は500円、甲冑体験は子供2000円大人3000円で体験可能なので少しでも興味がある方はぜひ行ってみてください!!
ただし毎週日曜日のみの開催なので曜日には気を付けてください。
詳しくはこちら
紅葉谷・野見宿禰神社
二つ目に紹介したいスポットは紅葉谷です。

紅葉谷は名前の通り紅葉が綺麗な山道で、10月から11月の紅葉シーズンには多くの観光客が訪れます。
また、写真の右手の道を進み、10分程歩くと分岐している道があるので、その道を左手に進むとたつの市が一望できる穴場スポット野見宿禰神社があります。

たつの市の中心を流れる揖保川や紅葉している山々が見れるので、オススメ絶景スポットです!
聚遠亭
三つ目に紹介したいオススメスポットは聚遠亭(しゅうえんてい)です。

聚遠亭では、360度紅葉が広がる景色を見れることに加えて写真左手に見える江戸時代の一軒家の中への見学も可能なので2度楽しめるスポットとなっております。
先ほど紹介した紅葉谷とは龍野公園の内部で繋がっているので紅葉谷に来た際は合わせて聚遠亭にも足を運んでみてください!
グルメ編
たつの市はグルメも魅力的です。
たつの市発祥の調味料や風情ある料理など沢山のオススメ料理があるので幾つか紹介していきたいと思います。
多世代交流カフェ 旧中川邸
たつの市のオススメグルメスポット1カ所目は、大正時代に作られた医院をリノベーションした旧中川邸です。

旧中川邸は、たつの市の人々から絶大な人気があるカフェです。

メニューは豊富でブレンドコーヒーや、小さな子供達でも飲める甘いミルクチョコレートなど他にも沢山のメニューがあり、子供から大人まで幅広い層が楽しるカフェでした。
また、ランチメニューは、栄養バランスの取れた旧中川邸ランチ(以下の写真)と550円という圧倒的安さのワンプレートランチの2種類が用意されております。

最後に注意点としては、旧中川邸は多くの人から人気で予約をせずに行くとランチが無くなっていたり、入れない場合があるので事前に予約をしていく事をオススメします!
じょんの庵
たつの市のオススメグルメスポット2カ所目は、和食処のじょんの庵です。
じょんの庵は看板も無く、純和風のような門構えがあり、小さな行灯に「じょん」と書いてるだけの入り口ですが一歩中に入ると紅葉した木々と石段があり、素朴だけど趣のある入り口となっていました。

石段を登った先にはじょんの庵と紅葉の迫力ある景色が待っていました。

じょんの庵のランチメニューは、手打ち蕎麦とおまかせ前菜7種、5種、3種のみでした(2020年11月現在)
また、蕎麦は一日8食限定なので完全予約制ではありませんが予約なしでは恐らく蕎麦を食べる事は出来ないでしょう。


また、じょんの庵はディナーも営業しています。
しかし!!
4人以上の貸し切り完全予約制なので、4人以上のご来店かつ予約が必須となります。
最後にお支払いは現金のみなので注意してください。
カタリモ
たつの市のオススメグルメスポット3カ所目は、ベーカリーズカフェのカタリモです。
国産小麦を使用し、自家製酵母で焼いたパンはバリエーション豊富で店内でコーヒーと合わせて食べる事が出来ます。

店内でのイートインに加えて、季節の野菜を使ったスープや彩豊かなサラダなどテイクアウトも可能です!
まとめ
今回紹介したグルメやスポット以外にもたつの市発祥の薄口しょうゆの資料館や、若い人がたつの市に移住してきて開いたゲストハウスなど多くの魅力あふれるスポットがありました。
また、街並みも素晴らしく城下町ならではの風情ある街並みとオシャレなカフェが融合した街並みで歩くだけで楽しい街でした。
安心して迷える街、たつのにぜひ一度足を運んでみてください♪
