【四国一周旅行】3泊4日で四国を効率的かつ楽しく回れるプランを徹底紹介!後編
こんにちは、旅好きベジタリアントレーニーのノディー(@noddy78monster)です。
今回は四国一周を効率的かつ楽しく過ごせる3泊4日の完全プラン後編の高知・愛媛・香川プランについて紹介していきたいと思います。
なお、この記事は3泊4日四国一周旅行の後編ですので前編を見ていない方は先に前編記事を見て頂くことをオススメします!

また、アクセスの関係で関西方面の方へ向けたルートとなっております。
予めご了承ください。
3日目(高知→愛媛)
8:00 | ホテルエリアワン高知を出発 |
10:00 | ニコ淵に到着(高知県吾川郡いの町清水上分1278) |
11:30 | 麵や倉橋にてランチ(高知県高岡郡越知町越知丁丙746) |
15:00 | 閏住の菜の花畑に到着(愛媛県伊予市双海町大久保) |
17:00 | 下灘駅で休憩&撮影(愛媛県伊予市双海町大久保) |
18:00 | ドーミーイン松山にチェックイン(愛媛県松山市大街道2丁目6‐5) |
18:30 | 大街道商店街で夜ご飯(愛媛県松山市大街道2丁目2‐3) |
ニコ淵に到着
高知市中心街から約1時間半で行ける絶景スポット「ニコ淵」に向かいます。

ニコ淵は2日目に行った柏島よりも透明度が高い水が見れて、写真を見れば分かるように滝つぼの底が見えるくらい透き通っています。
ニコ淵に関しては、別の記事で紹介していますので気になる方はチェックしてみてください。
麺や倉橋にてランチ
ニコ淵から車で40分ほど進んだ場所にある「麺や倉橋」で担々麺を頂きました。

ひろめ市場で知り合った高知県民の方の情報だと日本一美味しいらしい担々麺を食べに行きました。
とても濃厚で、食べ応えがあり、何より美味しかったです!
閏住の菜の花畑に到着
から愛媛方面に車で3時間ほど行った場所に「閏住の菜の花畑」はあります。

2月初旬から3月中旬の期間で見ることが出来る真っ黄色の菜の花畑です。
夕焼け小焼けラインを車で走っていると突然出てくる閏住の菜の花畑は、驚きと感動で声が出ませんでした。
下灘駅で休憩&撮影
閏住の菜の花畑から車で5分ほど進んだ場所にあるのが「下灘駅」です。

下灘駅はインスタ映えスポットとして有名で、日本一海に近い駅として多くの人から人気があります。
また下灘駅の前にはモバイルカフェが有り、コーヒーや愛媛の特産品であるミカンを使ったみかんジュースなどを楽しめます。


先ほど紹介した閏住の菜の花畑と下灘駅は下の記事で詳しく紹介してるので、チェックしてみてください♪

天然温泉 石出の湯 ドーミーイン松山にチェックイン
下灘駅で綺麗な景色を拝んだ後は、愛媛県の繁華街である松山市に向かいます。
夜は色々な食事処がある大街道商店街に行くので、近くのホテル「ドーミーイン松山」に宿泊しました。

中はとても清潔で温泉もあり、そして立地が良かったので宿泊先として選択しました。
値段も1人4000円ほどで泊まれたので、大満足でした!

大街道商店街で夜ご飯
四国一の繁華街と言われている「大街道商店街」へ夜ご飯を食べに行きます。

多くの居酒屋やご飯処が並ぶ大街道商店街ですが、僕が行った2月後半は新型コロナウイルスの影響で閉まっているお店や、潰れたお店が多く活気はありませんでした。