世界の絶景が日本でも見れる!?海外気分が味わえる【日本の絶景5選】
こんにちは旅好きベジタリアントレーニーのノディー(@noddy78monster)です。
今回は「世界の絶景スポット」と瓜二つの日本の絶景を5ヵ所、紹介していきたいと思います。
海外で見れる絶景が好きな方
日本の絶景スポットを知りたい方
インスタ映え写真を撮りたい方

1.父母ヶ浜
1つ目の紹介は香川県西部にある「父母ヶ浜」です。

父母ヶ浜は、ボリビアの世界遺産である「ウユニ塩湖」のような景色が見れることで知られている絶景スポットです。

ウユニ塩湖は南米のボリビアまで行かなければ見ることは出来ませんが、父母ヶ浜だと香川県で見れるので、ウユニ塩湖に興味がある方やウユニ塩湖に興味はあるけど行く時間が無い方にはオススメの絶景スポットです。
父母ヶ浜に行く際の注意点
基本的に父母ヶ浜は海が映し出す空の反射が綺麗なスポットなので天気が悪ければ綺麗な景色を見ることができません。
また、空を反射する海も風が強すぎると天気が良くても綺麗に反射せずに上記のような写真を撮ることは出来ません。
そして、海なので当たり前ですがタオルは忘れずに持っていきましょう。
撮影スポットは海の浅瀬なので靴では入れないので、注意しておいてください。
父母ヶ浜へのアクセス

2.鳥取砂丘
2つ目の紹介は鳥取県北部にある「鳥取砂丘」です。

鳥取砂丘は南北2.4km、東西16kmに広がる日本で最大級の砂丘です。
砂丘中央に行くと360度の砂景色が見ることができ、日本ではなくアフリカ大陸に来たような気分になりました。

また、鳥取砂丘は日本海側にあることから風が常に吹いており、日本海の風が作り出す風紋は鳥取砂丘の魅力をさらに引きだたせていました。

他にも鳥取砂丘にはラクダ遊覧やパラグライダー体験、サンドボード体験など楽しめるコンテンツが沢山ありました。

鳥取砂丘に行く際の注意点
広大な鳥取砂丘では砂の上を1kmから2kmほど歩くので動きやすい靴と砂だらけになった靴下の着替えが必要です。
また、砂なので前日や当日に雨が降ると地面がぬかるみ歩くのに危険な場合やドロドロになるかもしれないので天気が悪い日に行くことはオススメしません。

鳥取砂丘へのアクセス方法
3.竹田城跡と雲海
3つ目の紹介は兵庫県中部にある「竹田城跡と雲海」です。

竹田城跡は雲海が出て空の上に城があるように見えることから「天空の城」と呼ばれています。
また、「天空の城ラピュタ」のモデル地になったペルーのマチュピチュにも似ていることから「日本のマチュピチュ」と言われております。
竹田城跡と雲海はタイミングが合わないとみることが出来ないので事前に天候や気温の下調べが必須です。
詳しくは
竹田城跡に行く際の注意点
雲海に浮いたような竹田城跡を見るには、雲海が現れる条件である気温と天気を事前に調べていく必要があります。
天候は晴れ、寒暖差が大きい11月上旬がベストタイミング
また、竹田城跡が見える場所までは15分ほど山道を登らなければならないのでブーツや履きなれていない靴で来ることはオススメしません。
最後に、竹田城跡と雲海が見れる場所は「立雲峡」という場所です。
間違って竹田城跡に行っても雲に浮いているような竹田城跡は見れないので注意してください!
竹田城跡へのアクセス方法
4.横山展望台
4つ目の紹介は三重県東部にある「横山展望台」です。

横山展望台は志摩半島南部の標高203 mの横山に設置されている展望台です。
展望台からは英虞湾に浮かぶ60の小島と幾重にも折り重なるように突き出た半島を一望できます。
まるでノルウェーのフィヨルドみたい!
またインスタ映えスポットとしても少しづつ人気になりつつあります。

また、展望台にはカフェも併設されており、絶景を楽しみながら休憩が出来ます♪
詳しくはこちら
横山展望台に行く際の注意点
横山展望台はリアス式海岸が見れるという事で人気なスポットですが、天気が悪いと展望台には屋根がなく、綺麗な景色も台無しになるので天気は事前にチェックしておいてください。
また、併設しているカフェは夕焼け空を見るために17時くらいに行っても営業時間が終えているので注意してください。
カフェの営業時間は9:00から16:30までです。
横山展望台へのアクセス方法

5.果報バンタ
5つ目の紹介は沖縄県西部にある「果報バンタです」。

果報バンタは沖縄のターコイズブルーの海と、海に隣接する丘が見れる絶景スポットです。
ポルトガルの西の果てにある「ロカ岬」のような景色を見ることが出来ます。

果報バンタとロカ岬は灯台があるかないかの違いで海の色、丘の立地など含め瓜二つの景色でした。

果報バンタに行く際の注意点
果報バンタは日光に反射して見える綺麗な海がとても魅力的です。
前日に雨が降って海が濁ったり、当日の天気が曇りや雨だと上記のような景色を見ることが出来ません。
事前に天気予報はチェックしておきましょう。
果報バンタへのアクセス方法
まとめ
海外旅行に行けない今、日本でも海外で見れる景色に似ている景色を見ることが出来るスポットは沢山あります。
海外旅行に行きたいと思っている方も沢山いると思うので、密を避けタイミングを見計らって今回紹介した絶景スポットに行ってみてください♪
